今後の予定とサイト公開化にしてみるりすなちゃん親衛隊No.22 / Mi6ku*2020年1月24日読了時間: 5分 WixってAnalyticsみたいなタイプでデータ出るんですね・・これは神では( ;∀;) ごく最近というか(amazonでポンとして翌日来ちゃう辺り便利ね..複数年ぶりに使いましたが)final産のイヤホン「E3000」を購入しました。それはアメ●ロのほうでも言ってますhttps://ameblo.jp/ab-ab-daなんかどうも(ただ自然にアメブロ自動オフとかになってただけ・・かもだけど)アメ●ロ側のデータが不通気味なのでこっちみたら機能がそう・・あったので切り替えに決断する事になりました。今後もサブ系の実質ブログは変わらないんですが近いうちに2019年の音声系作品マイベスト?選(多分7の予定)かつE3000イヤホン使用での差分みたいのをちと書きたいやつですね。当然ながらアメ●ロでは書けない成人R18↑ネタになるのでガンガンでこっち利用します(^ω^) これは純粋にただのガチなので複数に分けるかもしれない・・です。リンク代わりとしてアフィ経由の作品解説(リンク)を今までのやつでも置いてましたが積極的に投入していきたいと思いますφ(・д・。)毎年、個をフォーカスしてく方を色々と選んでるのが最近の弥勒なんですけど今年のテーマとして藤村莉央さん(と、アメ●ロでうに爺=小石川うにって書いたんだけど外すかもしれない)へフォーカスさせる流れを組んでいたんですが、実は(実質)年齢公表していたらしいのを最近に知ったので(個のうろ覚え知識だと棗いつきさんとかなり近い世代・・に思える 藤村さんのスキル(音ゲーとかの)非常にハイレベルの位置に居る理由が一つ分かったかも。お歌ターンもたくさん増える機会あるといいものですね・・ホントにオンリーワンを目指せる方だと思ってるのが確信になりました ※おうたはそうなるとまた別の名義で..になるかもですが。 去年からCi-enに回る(支援)側に居るというのは意外に良いものだ..という熟成が深めていけたので、藤村さんがめっちゃこれから・・の方だと分かったならいつかは、るせさん(そらまめ。=普通名義では「和鳴るせ」)のような存在になっていただきたい..ってのはかなり思うところがあるもので。るせさん知ったきっかけはのらさん(nora2r)アルバムで歌唱していたのがきっかけで。正直では追いきれてないぐらいの音声他作品とかかなりレアで歌も歌唱したりしてたんですけど、近年だと商業系ゲーム(第一で来るのがぬきたしですね)出演されたりそこからイベント系にも去年2度出番あったりして、かなり変貌な年になってたハズなのです。アフィ支援募金..みたいな感じで気に入っていただければポチっとしていただければ非常に有難いです( ;∀;) 昨今のASMR系とかそれこそCi-enもあって今はもう途方もないぐらい作品出てきてると思うんですよね。(さすがに年間で万はないだろうけど1000↑は新規に出てきているのでは・・?) となれば、もはや音楽ジャンルと同じになる訳なので(どのジャンルがいいのよ~、のやつ) やはりガチに✐する..となれば音声系批評・・?チックなのかどうかなのか、完璧に不定期でしょうけどここで色々したいので適当な(月2とか)時期で見に来て貰えたら嬉しいです。当然アメ●ロで書けなそうなアングラ系もどっかでやりたいトコかなぁ・・今は懺悔すると以前は10ミリとかあった配分割合が0.3ミリぐらいまで落ちちゃった商業PCゲーム(美少女)ネタも年(1)?とかでいいかなと。..ちょい先ぐらいである作品の続編みたいのがあるんでデモ版の微解説なのか印象を書いてもいい・・かな? (その年1をもう使うほど期待値↑なのがリアエロ2です..4月に販売予定ってのがあるので。アメ●ロでは0.1も出来ない事をしたいですね そういえば麻倉さんの(一応、イメージ新作では見た目あるけど過去のやつ+増量だと思われる)情報あるんですけどアメ●ロで1回オフ化されたのでこっちで改めてしたいですね(´・ω・`) 2月情報とかのそろそろ出るといいんだけどな..まだ何もないのでモヤってはいます。まぁ、そのうち何かは出るはずなのでのんびり待つ(;'∀')直近でKACあるのがある・・かもだけど最近は書きたい✎欲がかなり強いので「いまのわたしにできること」の感じで書いていきたいものですね ここへ行き着いたのも全ては去年の5月13日から始まってます(元本拠地AC店の閉店に涙ながら崩れ落ちた翌日)ちなみにですけど、暫定お零れ噺するとE3000正直なとこ2段↑ぐらいで想像以上でした・・ぶっちゃけナメてたとこもあったかもなんですよね。今までの人生において(キッチリした)イヤホンと対峙した事が無いのとヘッドホン信者でしたので。。E3000でSYUNNさんの曲聴くと中々面白い事になるんですけど ・・正直、音声系の査定値が超真面目に変動せざる得ないぐらいに違い(構図の更に詳細な具合が見えてしまうので)あります。つまり化けるやつは..おっと誰か来たようだシンプルに驚きました..Σ(゚Д゚) 機器って凄いね( ̄ーÅ) これはありがちな雑イヤホン使うより超きっちりしてたほうが人生絶対トク・・でしょう。アメ●ロでちょいちょいE3000記事(これを使用でのオススメ系の音楽ジャンルとか)ぽつぽつしたい欲もあるのでそちらも見ていただければなと。音楽聴くのって楽しいものですね・・♫ 5-10(or15)時間はレビューして、じっくりあぶり出してみたいので少々お待ちください。持論ですが、final産で最初にE500行くのなら付属品がかなり充実してるE2000or3000から着手したほうが200%確実に良いと考えます。弥勒はこのルート推し持論したい (※時間数の基準はすちむのレビューするマイポリシーと同じやつです
三上もえちゃんmemo..。[PR2作品( ..)φ だけ掲載です@ソクミル ファンティアも(こちら)もえさんあるところですが、イメージ📀としても今後での3作目...?とかも目線大きくで向けていきたいものですね
Comentários